日誌

2015年7月の記事一覧

交流授業


今日は、現地校のクラスに1人、もしくは2人で入り、一緒に授業を受けました。
中学3年~高校2年生の、英語や数学、生物や保健体育、ドラマなど、科目や内容は様々ですが、日本と異なった環境で英語だけで授業を受けることが出来るのは、とても貴重な体験です。

生物やビジネスのクラスでは難しい単語が並び、辞書を引くのに忙しかったようですが、数学はどうやら日本の方が大分進んでいるようで、生徒にとっては簡単な問題ばかりだったようです。こちらの生徒は、授業中に質問があれば思いついた時に自由に挙手し発言します。先生に許可を得ずに教室を出る事もあります。日本の学校生活ではなかなか見る事のない、珍しい光景だったことでしょう。

その他、環境に関する授業では、節電や自然保護など、今自分に出来る事をメッセージカードに書きとめました。小さな事でも、多くの人が集まれば、いつか必ず大きな力となります。
ランチに合わせて、バーベキューのセッティングのお手伝い。現地校では、このバーベキューの売り上げを環境保全に当てています。生徒達は自分の作ったメッセージカードを配りながら、更に現地校生徒とコミュニケーションをとりました。

明日はミドルスクールの集会に参加し、その後はロンパインコアラサンクチュアリーに出掛けます。せっかくオーストラリアへ来たので、ここでしか体験できない事を追加しました。ここ2日間、青空ですが気温がとても低い日が続きました。明日は良い天気になりますように!



 数学の授業中です 簡単な数式ですが、それを説明する英語を知るのも勉強です


 生物の授業 全てコンピューターを使い、各自で選んだ動物の生態を研究をしレポートにまとめています


 この様なメッセージカードを作りました!


 バーベキュー、オーストラリアではバービーとも言います


 下校前にいつもの教室の前で こちらでは荷物は必ず外に置きます