教育実習
令和5年度教育実習の受け入れについて
令和5年度 教育実習の受け入れについて
福島県立郡山高等学校
本校において令和5年度に教育実習を希望する学生については、以下の要領で申し込みを受け付けています。しかし、希望者全員を受け入れることができない場合もあります。実習を希望するにあたっては、『1.教育実習生としての条件』をよく読み、教育実習の目的と意義を十分に理解した方のみ申し込んでください。
1 教育実習生としての条件
(1) 原則として本校の卒業生であること
(2) 人物・学力に優れ、心身ともに健康であり、社会人として責任ある行動がとれること
(3) 将来、教職に就く強い意志を持ち、必ず教員採用試験を受験すること
(4) 教育実習中は実習にのみ専念すること
2 教育実習期間
令和5年5月22日(月)~6月 2日(金) 【予定】<2週間>
令和5年5月22日(月)~6月 9日(金) 【予定】<3週間>
令和5年5月22日(月)~6月16日(金) 【予定】<4週間>
3 受付期間
令和4年5月6日(金)~5月20日(金)
4 申し込み方法
各教科で選考を行うので、受付期間内必着で以下の(ア)(イ)(ウ)を下記【提出先】宛に郵送して下さい。
(ア)教育実習申込書(所定の用紙を使用)
(イ)『教育実習に向けての抱負』(所定の用紙を使用)
(ウ)封筒2通(長形3号、84円切手を貼り、宛名に自分の住所・氏名を書いたもの)
※(ア)(イ)の用紙はホームページからダウンロードして下さい。
【提出先】〒963-0201 福島県郡山市大槻町字上篠林3番地
福島県立郡山高等学校 令和5年度教育実習係
5 実習までの流れ
① 教育実習受付
(ホームページより申込用紙等をダウンロードし、必要事項を記入の上、郵送する)
② 来校(面接等あり) ← 封書にて来校日時を連絡
※面接予定期間:令和4年6月13日(月)~6月24日(金)
③ 受け入れの可否を選考 → 封書にて選考結果を通知
↓↓以降は選考通過者(受け入れ内定者)のみ
④ 内諾書等(大学からの)受け入れ
⑤ 内諾書発送
↓↓【以下は令和5年4月中旬以降】
⑥ オリエンテーション案内(本校ホームページを通じて)
⑦ 教科オリエンテーション(各教科担当者との打合せ)
⑧ 全体オリエンテーション(全教科対象)
【予定】令和5年5月19日(金)
⑨ 教育実習開始 令和5年5月22日(月)~(予定)
⑩ 実習評価等発送
【注意事項】
大学から受け入れに必要な書類等の提出を求められている場合には、選考通過(受け入れ内定)後に提出(郵送可)して下さい。
【 添付書類 】 次の書式を印刷し、必要事項を記入してください。
令和4年度教育実習の受け入れについて
令和4年度 教育実習の受け入れについて
福島県立郡山高等学校
本校において令和4年度に教育実習を希望する学生については、以下の要領で申し込みを受け付けています。しかし、希望者全員を受け入れることができない場合もあります。実習を希望するにあたっては、『1.教育実習生としての条件』をよく読み、教育実習の目的と意義を十分に理解した方のみ申し込んでください。
1 教育実習生としての条件
(1) 原則として本校の卒業生であること
(2) 人物・学力に優れ、心身ともに健康であり、社会人として責任ある行動がとれること
(3) 将来、教職に就く強い意志を持ち、必ず教員採用試験を受験すること
(4) 教育実習中は実習にのみ専念すること
2 教育実習期間
令和4年5月23日(月)~6月 3日(金) 【予定】<2週間>
令和4年5月23日(月)~6月10日(金) 【予定】<3週間>
令和4年5月23日(月)~6月17日(金) 【予定】<4週間>
3 受付期間
令和3年5月6日(木)~5月21日(金)
4 申し込み方法
各教科で選考を行うので、受付期間内必着で以下の(ア)(イ)(ウ)を下記【提出先】宛に郵送して下さい。
(ア)教育実習申込書(所定の用紙を使用)
(イ)『教育実習に向けての抱負』(所定の用紙を使用)
(ウ)封筒2通(長形3号、84円切手を貼り、宛名に自分の住所・氏名を書いたもの)
※(ア)(イ)の用紙はホームページからダウンロードして下さい。
【提出先】〒963-0201 福島県郡山市大槻町字上篠林3番地
福島県立郡山高等学校 令和4年度教育実習係
5 実習までの流れ
① 教育実習受付
(ホームページより申込用紙等をダウンロードし、必要事項を記入の上、郵送する)
② 来校(面接等あり) ← 封書にて来校日時を連絡
※面接予定期間:令和3年6月14日(月)~6月25日(金)
③ 受け入れの可否を選考 → 封書にて選考結果を通知
↓↓以降は選考通過者(受け入れ内定者)のみ
④ 内諾書等(大学からの)受け入れ
⑤ 内諾書発送
↓↓【以下は令和4年4月中旬以降】
⑥ オリエンテーション案内(本校ホームページを通じて)
⑦ 教科オリエンテーション(各教科担当者との打合せ)
⑧ 全体オリエンテーション(全教科対象)
【予定】令和4年5月20日(金)
⑨ 教育実習開始 令和4年5月23日(月)~(予定)
⑩ 実習評価等発送
【注意事項】
大学から受け入れに必要な書類等の提出を求められている場合には、選考通過(受け入れ内定)後に提出(郵送可)して下さい。
令和2年度教育実習について【 重要 】
令和2年度教育実習オリエンテーション・教育実習について
福島県立郡山高等学校郡山高等学校
令和2年度教育実習オリエンテーション及び教育実習、以下のとおり予定していま
したが、新型コロナウィルス感染拡大に伴い教育実習オリエンテーションは中止し、
教育実習は秋(9月)以降に延期することとしますのでお知らせいたします。
今後の予定は決定し次第、書面及びホームページ上でご連絡いたします。
記
・教育実習オリエンテーション 令和2年5月22日(金) 中止
・教育実習 令和2年5月25日(月)~ 延期
令和3年度 教育実習関係申し込み書類について
令和3年度 教育実習受け入れについて
令和3年度 教育実習の受け入れについて
福島県立郡山高等学校
本校において令和3年度に教育実習を希望する学生については、以下の要領で申し込みを受け付けています。しかし、希望者全員を受け入れることができない場合もあります。実習を希望するにあたっては、『1.教育実習生としての条件』をよく読み、教育実習の目的と意義を十分に理解した方のみ申し込んでください。なお、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、受け入れ内容に変更が生じる場合があります。その際は、HP上にてお知らせいたしますのでご確認ください。
1 教育実習生としての条件
(1) 原則として本校の卒業生であること
(2) 人物・学力に優れ、心身ともに健康であり、社会人として責任ある行動がとれること
(3) 将来、教職に就く強い意志を持ち、必ず教員採用試験を受験すること
(4) 教育実習中は実習にのみ専念すること
2 教育実習期間
令和3年5月24日(月)~6月 4日(金) 【予定】<2週間>
令和3年5月24日(月)~6月11日(金) 【予定】<3週間>
令和3年5月24日(月)~6月18日(金) 【予定】<4週間>
3 受付期間
令和2年5月7日(木)~5月22日(金)
4 申し込み方法
各教科で選考を行うので、受付期間内必着で以下の(ア)(イ)(ウ)を下記【提出先】宛に郵送して下さい。
(ア)教育実習申込書(所定の用紙を使用)
(イ)『教育実習に向けての抱負』(所定の用紙を使用)
(ウ)封筒2通(長形3号、84円切手を貼り、宛名に自分の住所・氏名を書いたもの)
※(ア)(イ)の用紙はホームページからダウンロードして下さい。
【提出先】〒963-0201 福島県郡山市大槻町字上篠林3番地
福島県立郡山高等学校 令和3年度教育実習係
5 実習までの流れ
① 教育実習受付
(ホームページより申込用紙等をダウンロードし、必要事項を記入の上、郵送する)
② 来校(面接等あり) ← 封書にて来校日時を連絡
※面接予定期間:令和2年6月15日(月)~6月26日(金)
③ 受け入れの可否を選考 → 封書にて選考結果を通知
↓↓以降は選考通過者(受け入れ内定者)のみ
④ 内諾書等(大学からの)受け入れ
⑤ 内諾書発送
↓↓【以下は令和3年4月中旬以降】
⑥ オリエンテーション案内(本校ホームページを通じて)
⑦ 教科オリエンテーション(各教科担当者との打合せ)
⑧ 全体オリエンテーション(全教科対象)
【予定】令和3年5月21日(金)
⑨ 教育実習開始 令和3年5月24日(月)~(予定)
⑩ 実習評価等発送
【注意事項】
大学から受け入れに必要な書類等の提出を求められている場合には、選考通過(受け入れ内定)後に提出(郵送可)して下さい。
2020年度 教育実習関係申し込み書類について
平成31年度(令和元年度)教育実習オリエンテーションの案内について
平成31年度(令和元年度)教育実習オリエンテーションの案内を掲載します。
本年度、教育実習を予定している方は、下記のファイルの内容を確認してください。
平成31年度(令和元年度)教育実習オリエンテーションの案内.pdf
2020年度 教育実習受け入れについて
2020年度 教育実習の受け入れについて
福島県立郡山高等学校
本校において2020年度に教育実習を希望する学生については、以下の要領で申し込みを受け付けています。しかし、希望者全員を受け入れることができない場合もあります。実習を希望するにあたっては、『1.教育実習生としての条件』をよく読み、教育実習の目的と意義を十分に理解した方のみ申し込んでください。
1 教育実習生としての条件
(1) 原則として本校の卒業生であること
(2) 人物・学力に優れ、心身ともに健康であり、社会人として責任ある行動がとれること
(3) 将来、教職に就く強い意志を持ち、必ず教員採用試験を受験すること
(4) 教育実習中は実習にのみ専念すること
2 教育実習期間
2020年5月25日(月)~6月5日(金) 【予定】<2週間>
2020年5月25日(月)~6月12日(金)【予定】<3週間>
2020年5月25日(月)~6月19日(金)【予定】<4週間>
3 受付期間
2019年5月8日(木)~5月24日(金)
4 申し込み方法
各教科で選考を行うので、受付期間内必着で以下の(ア)(イ)(ウ)を下記【提出先】宛に郵送して下さい。
(ア)教育実習申込書(所定の用紙を使用)
(イ)『教育実習に向けての抱負』(所定の用紙を使用)
(ウ)封筒2通(長形3号、82円切手を貼り、宛名に自分の住所・氏名を書いたもの)
※(ア)(イ)の用紙はホームページからダウンロードして下さい。
【提出先】〒963-0201 福島県郡山市大槻町字上篠林3番地
福島県立郡山高等学校 2020年度教育実習係
5 実習までの流れ
① 教育実習受付
(ホームページより申込用紙等をダウンロードし、必要事項を記入の上、郵送する)
② 来校(面接等あり) ← 封書にて来校日時を連絡
※面接予定期間:2019年6月17日(月)~6月28日(金)
③ 受け入れの可否を選考 → 封書にて選考結果を通知
↓↓以降は選考通過者(受け入れ内定者)のみ
④ 内諾書等(大学からの)受け入れ
⑤ 内諾書発送
↓↓【以下は2019年4月中旬以降】
⑥ オリエンテーション案内(本校ホームページを通じて)
⑦ 教科オリエンテーション(各教科担当者との打合せ)
⑧ 全体オリエンテーション(全教科対象)
【予定】2020年5月25日(月)
⑨ 教育実習開始 2020年5月25日(月)~(予定)
⑩ 実習評価等発送
【注意事項】
大学から受け入れに必要な書類等の提出を求められている場合には、選考通過(受け入れ内定)後に提出(郵送可)して下さい。
平成31年度 教育実習の受け入れについて
平成31年度 教育実習の受け入れについて
福島県立郡山高等学校
本校において平成31年度に教育実習を希望する学生については、以下の要領で申し込みを受け付けています。しかし、希望者全員を受け入れることができない場合もあります。実習を希望するにあたっては、『1.教育実習生としての条件』をよく読み、教育実習の目的と意義を十分に理解した方のみ申し込んでください。
1 教育実習生としての条件
(1) 原則として本校の卒業生であること
(2) 人物・学力に優れ、心身ともに健康であり、社会人として責任ある行動がとれること
(3) 将来、教職に就く強い意志を持ち、必ず教員採用試験を受験すること
(4) 教育実習中は実習にのみ専念すること
2 教育実習期間
平成31年5月27日(月)~6月7日(金) 【予定】<2週間>
平成31年5月27日(月)~6月14日(金)【予定】<3週間>
平成31年5月27日(月)~6月21日(金)【予定】<4週間>
3 受付期間
平成30年5月1日(火)~5月25日(金)
4 申し込み方法
各教科で選考を行うので、受付期間内必着で以下の(ア)(イ)(ウ)を下記【提出先】宛に郵送して下さい。
(ア)教育実習申込書(所定の用紙を使用)
(イ)『教育実習に向けての抱負』(所定の用紙を使用)
(ウ)封筒2通(長形3号、82円切手を貼り、宛名に自分の住所・氏名を書いたもの)
※(ア)(イ)の用紙はホームページからダウンロードして下さい。
【提出先】〒963-0201 福島県郡山市大槻町字上篠林3番地
福島県立郡山高等学校 平成31年度教育実習係
5 実習までの流れ
① 教育実習受付
(ホームページより申込用紙等をダウンロードし必要事項を記入の上、郵送する)
② 来校(面接等あり) ← 封書にて来校日時を連絡
※面接予定期間:平成30年6月18日(月)~6月29日(金)
③ 受け入れの可否を選考 → 封書にて選考結果を通知
↓↓以降は選考通過者(受け入れ内定者)のみ
④ 内諾書等(大学からの)受け入れ
⑤ 内諾書発送
↓↓【以下は平成30年4月中旬以降】
⑥ オリエンテーション案内(本校ホームページを通じて)
⑦ 教科オリエンテーション(各教科担当者との打合せ)
⑧ 全体オリエンテーション(全教科対象)
【予定】平成31年5月24日(金)
⑨ 教育実習開始 平成31年5月27日(月)~(予定)
⑩ 実習評価等発送
【注意事項】
大学から受け入れに必要な書類等の提出を求められている場合には、選考通過(受け入れ内定)後に提出(郵
送可)して下さい。
平成30年度 教育実習オリ-エンテーションの案内について
平成30年度 教育実習オリエンテーションの案内について
福島県立郡山高等学校
平成30年度の教育実習オリエンテーションは、以下の要領で行います。内容を確認してください。
記
1 日 時 平成30年5月25日(金) 16:00~17:30
2 場 所 本校 小会議室
3 内 容
① 実習に関する書類確認
② 開講式
③ オリエンテーション
④ 各指導教員との打合せ
4 持 参 物
① 実習に関する書類一式
② 筆記用具
③ 上履き
(事務担当) 教務部教育実習係 遠藤厚史 ℡:024-951-0215 Mail: koriyama-h@fcs.ed.jp
住所:〒963-0201
郡山市大槻町字上篠林3番地
TEL: 024-951-0215
FAX: 024-951-8911
Mail:koriyama-h@fcs.ed.jp