日誌

初めての月曜日


丸2日間日本語から離れ、ホストファミリーと一緒にたっぷりと時間を過ごした週末が明けました。
見守る方の私達は、生徒達がどんな風に過ごしているのか、会えない2日間もドキドキ。
金曜日には「どうしよう~」と生徒達からの本音が出ていましたが。。。朝会ってみると、とても元気な様子。表情に曇りが無く、むしろ声のトーンが上がっているように感じました。それぞれの家族でやる事が違うものの、オーストラリアならではのイベントや場所に連れて行ってもらった様です。一緒にいる時間が長ければ長いほど、家族の話す英語のリスニングが上達したり、環境や雰囲気の違う所で会話を楽しむことにより、自分の意見をよりスムーズに伝えることができるのかもしれませんね。

今日の午前中の英語は、『再生エネルギー』について。少し難しい題材ではありますが、オーストラリアが取り組んでいる、地球にも人間にも優しいエネルギー作り。こちらの学校でも授業で採用されているほどです。英語だけでなく、今まで知らなかった事を映像と共に学びます。

その後は、現地学校の日本語クラスの生徒と交流授業をしました。中学1年生から選択外国語の授業があるそうで、教室も日本についての様々な展示があり、ちょっと懐かしさを感じます。通常の授業の他、折り紙を使って会話を楽しみむ事ができました。折り方を教えているのかと思いきや、現地生徒に逆に教わっている生徒もいました。

お昼時間も現地の生徒達に積極的に質問をしていました。一度勇気を出して一歩前に出れば、その後はもう自信を持って声を掛けられますね!

午後は全員でネットボールで汗をかき、あっと言う間に下校時間。明日はこれまで用紙してきたプレゼンテーション第1弾!恥ずかしがらず前を向いて、うまくいきますように!


 再生エネルギーの授業にて 真剣な眼差しです


 再生エネルギー きっと将来役に立つ情報、しっかり書き留めています


 モーニングティー オーストラリアではランチの前にスナックタイムがあります


 折り紙の時間、ですが、おしゃべりの方が忙しそうです


 折り方を教える方も教えられる方も真剣です


 一生懸命話すと、一生懸命聴いてくれます


 日本語授業 一緒に課題に取り組んでいます


 英語も難しいけど、日本語を1から習うのもとっても難しいはず


 授業の最後のショット 3人とも良い笑顔です


 お昼休み時間 お互い自己紹介から
 

 英語を話すのが大好きだそうです


 現地の生徒の名前のスペル 書き慣れないので難しいですね


 たった1人で勇気を持って話かけてみました!