郡高の行事

令和6年度 クロスカリキュラム実践報告(情報✖️数学 情報✖️体育)

2025年3月21日 16時52分

令和7年3月19日

本日クロスカリキュラムが行われました。

まず初めは、「数学✖️情報」

共通テスト「数学ⅠA」の問題を使った授業でした。
今回のねらい
①データから代表値を求めてグラフを作成できるようになること
②データとグラフの関係を理解し、問題が解けるようになること

まずは数学の問題を配布!情報の遠藤先生が教壇に立ち、散布図の書き方、代表地の求め方を復習しました。

IMG_5761 IMG_5762

IMG_5763 IMG_5768

IMG_5769 IMG_5772

その後、数学の松澤先生が共通テストの問題解放を行いました。

IMG_5773

次の授業は、「情報✖️体育」

情報の時間ですが体育館で行われました。

今回のねらいは
ハンドボールの休息を上げるために動画を解析し、適切な改善点を考えること!

準備体操が終わり、各グループに分かれ、ハンドボールの休息を計測しました。その後生成AIやアプリを使用し改善の方法や根拠を考え、再度データを測って改善が図れたかどうか確認しました。

IMG_5775 IMG_5778

IMG_5781 IMG_5782

IMG_5779 IMG_5774

速度を上げることを目標にしましたが、その結果正確性が下がっていきます。その両方のをバランスよく改善することが今後は必要だと知ることができました。

IMG_5787 IMG_5788

IMG_5789 IMG_5790

IMG_5791 IMG_5794

IMG_5798 IMG_5799

来年度からは、DXルームを使うことができますので、運動部の生徒やスポーツ探究の生徒は、自分の記録をしっかりデータ化して、パフォーマンスをいかに上げていくかを探究していきます。